賑岡地区社会福祉協議会
賑岡地区社協は、ご近所福祉の充実をめざして、地域の福祉施設や消防団なども積極的に参画していただいています。
「すべての住民の ふだんの くらしを しあわせにする」
この何気ない当たり前のようでハードルの高いテーマに向かって、住民総参加の地域福祉を推進すべく小地域福祉活動の各事業に取り組んでいます。
平成30年3月には、市内では初めての試みとなる、地区社協の地域福祉活動計画となる「賑岡地区住民福祉活動計画(5ヵ年)」を策定しました。
賑岡地区社協会則
賑岡地区住民福祉活動計画
大月市社会福祉協議会が策定した第3次大月市地域福祉活動計画にあわせて、地区社協の活動計画を策定しました。
平成31年度事業計画
賑岡地区社会福祉協議会は、賑岡地区内の全ての住民の主体的な取り組みを目標に、大月市社会福祉協議会および社会福祉団体・社会福祉事業者とともに地域福祉(地域における社会福祉)を推進しています。
〇具体的な活動
- 「私の老後の生き方暮らし方ノート」の推進と定着
- 地域見守りマップ(ささえあいマップ)の推進
- 地域における孤立や孤独死への対応や、認知症高齢者、障がい者などの要支援者への見守り活動に関する取り組みの検討
- 広報・啓発活動(広報誌の発行、啓発用ポスターの掲示、近所たすけあいメッセージボード)
- ふれあいいきいきサロン等集いの機会の推進
- 買い物行楽事業の実施(概ね月一回を予定)
- 敬老祝い金
- 小学校や近隣地区社協との協働
- あいさつ運動
- ボランティア活動の推進
- 住民福祉懇談会の実施
- 各種福祉活動への参加と協力
賑岡地区社協広報誌『にぎおかの住民福祉』
地域住民の皆様に地区社協の情報をお届けすることができるように、年2回の発行を行っています。
広報
- 第9号(平成28年8月1日)
- 第10号(平成29年3月1日)
- 第11号(平成29年8月1日)
- 第12号(平成30年4月1日)
- 第13号(平成30年9月1日)
- 第14号(平成31年4月1日)
- 第15号(令和元年9月1日)
- ★最新★第16号(令和2年4月1日)
地域見守りマップの推進と私の老後の生き方暮らし方ノート
賑岡地区社協では、全国社会福祉協議会において発信している「私の老後の生き方暮らし方ノート」を使って、見守り活動やささえあいなど地域福祉に対する意識の向上を啓発し、またそれと連携すべく、小地域単位による地域見守りマップを推進しています。地域見守りマップを、①地域の井戸端会議として、②小地域ネットワーク会議として、③福祉防災マップとしてなど、あらゆる側面から活用し、充実した相談援助活動ができるよう啓発しています。
集いの機会(ふれあい・いきいきサロン等)
●賑岡地区サロン実施状況
実施地区 | 名称 | 会場 | 実施予定日 | |
---|---|---|---|---|
1 | 西奥山 | 栃の実会 | 西奥山公民館 | 月1回・第2木 |
2 | 強瀬 | サロンこわぜ | 強瀬公民館 | 月1回・第4火 |
3 | 下畑倉 | 壽恵広の会 | 下畑倉公民館 | 月2回・第1第3月 |
4 | 日影 | すみれ会 | 日影公民館 | 月1回・第2火 |
5 | ゆりケ丘 | ゆりの会 | ゆりケ丘自治会館 | 月1回・第1火 |
6 | 上畑倉 | なでしこの会 | 上畑倉公民館 | 月1回・第3金 |
7 | 神倉 | 神倉集いの場 | 神倉公民館 | 月1回・第4日 |
☆上記サロンのほか、自主的なグループ活動や現代版お茶飲み会、老人クラブなどによる交流活動も行なわれています。
賑岡地区内の福祉施設との協働(共働)
地区内の介護保険通所介護事業所や障がい者の生活介護事業所と連携を密にしています。
また、施設のイベントにおいて「ご近所たすけあいメッセージボード」による福祉啓発を行なっています。
視察研修
県外の先駆的な小地域活動事例を積極的に学んでいます。
ご対応いただいた皆様、ありがとうございました。
Special thanks! m( _ _ )m
平成25年9月 千葉県松戸市松戸市常盤平団地自治会(社協)(地区社協活動全般)
平成28年11月 長野県駒ケ根市社会福祉協議会小地域ネットワーク活動(こまちゃん宅福便)
平成30年2月 神奈川県葉山町葉桜地区小地域福祉活動(個別支援活動等)
平成30年11月 神奈川県小田原市社会福祉協議会(蘇我地区社会福祉協議会:きずなチームによる見守り活動)
令和元年11月 平塚市町内福祉村「大神地区よりきの郷」(官民一体の地域福祉活動)
【写真:「大神地区よりきの郷」さんへ訪問時の様子】